GUIDE
試合観戦・応援ガイド

ホームゲーム観戦ガイド

はじめに

いよいよ2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN ウルフドッグス名古屋のホームゲームが、10月19日(土)から開催されます。
今シーズンもホームゲームを開催してまいります。
ご来場のすべての皆様が楽しんでいただけますよう、スムーズなホームゲーム運営について、ご理解ご協力をお願い致します。

ご来場の皆さまへお願い

  • 1. ご来場、ご入場時のお願い
    • ➀近隣住民の皆さまや、商業施設の方にご迷惑になりますので、下記について厳守いただきますようお願い致します。
      • ・近隣商業施設への無断駐車及びトイレ、喫煙所などの利用
      • ・路上駐車(発見次第警察に通報いたします)
      • ・路上喫煙禁止エリアでの喫煙行為、吸い殻やゴミなどのポイ捨て ※詳細はウルフドッグス名古屋ホームページでご確認下さい。
    • ②再入場時は、チケット半券、電子チケットはチェックイン画面をご提示ください。
  • 2. 試合観戦時は指定された席での観戦とし、座席移動は禁止とします。
  • 3. 横断幕掲出について
    • ・お客様の横断幕の掲出は禁止とします。 ※チームが管理する横断幕のみ掲出します。極力触れないでください。
  • 4. アリーナ内の通行規制について
    • ①アリーナ内はセキュリティーの関係でゾーン規制していますので、立ち入り禁止エリアへの進入はご遠慮ください。
    • ②観覧席の一部(2階席南側または北側エンド席)では通行規制をいたしますので、現地スタッフの指示に従ってください。
  • 5. ファンの皆様と選手の接触について
    • ①ホームゲームでは近隣住民への皆様への配慮とファンの皆様の安全を考慮し、入り待ち・出待ち行為を禁止しております。
      選手への呼びかけ、プレゼントのお渡し、サインや写真撮影などは禁止とさせていただきます。 ※ウルフドッグス名古屋のアウェイゲームにおきましては、アウェイ主催チームのルールに従っていただきますようお願いいたします。
    • ②ホームゲーム会場での選手へのファンレターやプレゼントにつきましては、ファンクラブブースで受け取りをさせて頂きます。(ウルフドッグス名古屋のみ)
      • ・プレゼントには、「差出人名」「お渡しになりたい選手名」を必ず記入して下さい。 ※下記のプレゼントについてはお受けすることができません。
      • ・飲食物(なまもの、手作りの飲食物、封がされていない食べ物など) ※選手のコンディションに影響を及ぼす可能性のあるものはご遠慮いただいております。
      • ・危険物(火薬・花火・刃物など)
      • ・高価なお品や貴重品など(紛失等のトラブル防止のため)
      • ※オフシーズンも、在籍選手へのファンレターやプレゼントは受け付けております。以下の宛先までお送りください。
      • 【宛先】
      • 〒492-8094 愛知県稲沢市下津北山一丁目16番地4
      • 豊田合成記念体育館内 TG SPORTS株式会社
      • ウルフドッグス名古屋 ●●選手宛
    • ③SNSでのコミュニケーションについて
      皆様の応援が力になります。メンション、コメント大歓迎です。
      選手への直接DMについてもOKです。
      ただし、選手へのDMについては以下の行為は絶対にしないでください。
      • ・選手への誹謗中傷など、精神的に苦痛を与える行為
      • ・ファンやファンクラブ会員を名乗り、個人的なリクエストやお願いをする行為
      • ・選手に、未公開情報(イベント情報や運営状況など)を聞き出そうとする行為
      ※万が一、上記事象があった場合は厳正に対処させていただきます。ファンクラブ会員資格の取り消しや、ファンクラブへの入会をお断りすることもございますのでご注意ください。
  • 6. チケット、座席図について
    • ①全席指定席とします。
    • ②当日券販売は残席がある場合は、販売致します。
  • 7. ご飲食のルールについて
    • ①観観覧席での飲食は可能です。但し、スプラッシュシートでのお食事は、選手入場後は禁止とさせていただきます。
      スプラッシュシートのお客様は、選手入場前にお食事をお済ませください。 ※選手入場後はボールが飛んでくる可能性がございますため、スプラッシュシートでのお食事は禁止とさせていただきます。
    • ②アルコールの飲酒は可能とします。但し、ビン類の持ち込みは禁止します。
  • 8. その他ご注意事項
    • ①試合会場ではチーム関係者や報道関係者が広報や商用目的で静止画及び動画で撮影し、各メディア媒体や各種販促に使用します。観客の皆様のお姿が映りこむ可能性がありますので、ご了承願います。
    • ②選手の写真撮影はお席からのみとさせて頂きます。
    • ③カメラのフラッシュ、オートフォーカス補助光機能は設定をOFFにしてください。
    • ④会場内の換気を定期的に行いますので、防寒対策をお願いします。
    • ⑤ゴミは必ず所定場所のゴミ箱へお捨ていただき、分別にご協力ください。
    • ⑥忘れ物にご注意願います。
    • ⑦稲沢駅周辺およびアリーナ敷地内は全面禁煙です。喫煙場所は設置しません。
    • ⑧試合中の写真撮影および動画撮影は(30秒以内もしくは1ラリー)個人での利用を目的とした場合に限り可能です。
      ※個人での利用以外のメディア掲載や商用利用を目的とした写真撮影・動画撮影については、クラブおよびリーグの許可が必要です。

応援方法について

応援ハリセンやLEDペンライトを活用した応援盛上げを行ないますので、皆さんで会場一体となって、チームへエールを送りましょう!
応援ハリセンは無料で配布します。

館内施設紹介

イベントについて

  • 弊社HPで随時ご案内します。

ご来場方法について

  • エントリオ
    • ・原則、公共交通機関を利用してお越しください。
    • ・試合日によっては、豊田合成本社駐車場と国府宮駅からのシャトルバスを運行します。詳細はアクセスをご確認ください。
    • ・駐車場はございません。車で来場をご検討の方は「駐車場シェアサービス特P」を用いて駐車場を事前確保いただき、周辺施設への無断駐車等はなさらないでください。
  • パークアリーナ小牧
    • <お車をご利用の方>
      ・お車でお越しの方は、「駐車可」の駐車場をご利用ください。
      ・大変込み合うことが予想されますので、お早めのご来場、並びに公共交通機関でのご来場を推奨させていただきます。
    • <公共交通機関をご利用の方>
      ・小牧駅⇔パークアリーナ小牧 シャトルバスをご利用ください。
      ・シャトルバスの運行時間は別途ホームページにてご連絡させていただきます。

アクセス

  • 豊田合成記念体育館(エントリオ)
    • ①駐車場はございませんので、原則公共交通機関を利用してお越しください。
    • ②体育館にお越しいただく目的で近隣商業施設などに駐車することはご遠慮願います。
      (周辺の有料駐車場の台数には限りがあります。)
    • ③車で来場をご検討の方は「駐車場シェアサービス特P」を用いて駐車場を事前確保いただくようお願いいたします。
      >駐車場シェアサービス「特P」はこちらから
    • <公共交通機関をご利用の方>
      ①JR東海道本線「稲沢駅」
      • ・徒歩3分
      ②名鉄名古屋本線「国府宮駅」
      • ・国府宮駅から名鉄バス「JR稲沢駅西口」下車徒歩3分
  • 小牧市スポーツ公園総合体育館(パークアリーナ小牧)
    • <お車をご利用の方>
      • ・お車でお越しの方は、指定の駐車場をご利用ください。
      • ・大変込み合うことが予想されますので、お早めのご来場、並びに公共交通機関でのご来場を推奨させていただきます。
    • <公共交通機関をご利用の方>
      名鉄小牧線「小牧駅」
      • ・小牧駅⇔パークアリーナ小牧 シャトルバスをご利用ください。
      • ・シャトルバスの運行時間は、別途ホームページにてご連絡させていただきます。
ページトップへ