TOPICS
トピックス

2025.01.10
お知らせ

【1/11-12】ホームゲーム情報【対ジェイテクトSTINGS愛知】

2025.1.11-12 ホームゲームイベント情報
ウルドタウン名古屋DAY
名古屋市観光フォトスポット

場所:エントランスホール
時間:開場~試合開始まで
名古屋名物の被り物を使って撮れるフォトスポット!


〈ご協力〉名古屋観光コンベンションビューローⒸ


#名古屋といえばコレだがね! 展示コーナー

場所:ロビー
時間:開場~試合開始まで
SNSで事前に募集した〈名古屋といえばココ〉〈名古屋メシといえばコレ〉の写真を展示!


〔ご協力〕名古屋テレビ塔(株)


〔ご協力〕東建コーポレーション(株)


〔ご協力〕豊田合成(株)


【1/12限定】名古屋おもてなし武将隊®

場所:アリーナ
時間:第2-3セット間
噂の「イケメン武将隊」が登場!!
名古屋市の観光PR・おもてなし演武で会場を盛り上げます!


「でらスポ名古屋」&「名古屋スポーツコミッション」ブース


場所
:ロビー
時間:開場~試合開始まで


ウルフドッグス名古屋が加盟する『でらスポ名古屋』と『名古屋市スポーツ戦略課』の
公式Instagramのフォロー画面をご提示いただいた方に “オリジナルクッキー”をプレゼント!
〔先着100名様/日〕
  





献血推進コーナー

場所:ロビー
時間:開場~試合開始まで

【フォトスポット】
献血キャラクター「けんけつちゃん」登場!

【ラブラッド抽選会】
献血予約ができるアプリ「ラブラッド」提示して参加!選手ポスターなどが当たる!


プレゼント企画 "Coke ONドリンクチケット"

来場者の皆さんにCoke ON対応自販機で使える<ドリンクチケット>をプレゼント!
cokacorarara

両日:先着500名様/日
場所:ロビー
<ご協力:コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社>


プレゼント企画『らこぽんクリアファイル』

アオキスーパーの公式Xのフォロー、もしくは公式YouTubeチャンネル登録画面提示で『らこぽんクリアファイル』をプレゼント!
aokisupaaaa

両日:先着300名様/日
場所:ロビー
<ご協力:㈱アオキスーパー>


ピックアップ選手企画

1月11日(土):高梨健太選手
1月12日(日):ティネ・ウルナウト選手

ピックアップ選手の紹介動画をアリーナのビジョンで放映!
2日間限定の「ピックアップ選手タオルセット」も販売します★


ウルドわいわいPARKオンライン
<わいわいPARK実況ラジオ>
追加:わいわいラジオバナー
【1月11日(土)限定!】
試合の実況解説をライブ配信!
試合を見ながら聞けば、バレーがもっと面白くなる!

実況・解説:佐藤和哉(ウルフドッグス名古屋 部長)、椿山竜介(ウルフドッグス名古屋OB)


<お楽しみ抽選イベント>
 
高梨選手・ウルナウト選手のサイン入り応援Tシャツを5名の方にプレゼント!
第2ー第3セット間までに<ウルドわいわいPARKオンライン>から応募してね!

当日のスケジュール

1月11日(土)
開場時間<ファンクラブ先行入場>
▽ウルドブラック:13:00~
▽ウルドレッド:13:03~
▽ウルドホワイト・レギュラー・キッズ:13:15~
一般入場:13:30~

1月12日(日)
開場時間<ファンクラブ先行入場>
▽ウルドブラック:12:00~
▽ウルドレッド:12:03~
▽ウルドホワイト・レギュラー・キッズ:12:15~
一般入場:12:30~

sukejujujuuu


館内MAP

mapppo

おすすめグッズ情報

 

販売場所・時間、個数制限等のグッズ販売の詳細はこちら
※表記価格はすべて税込です


手荷物一時預かりサービス

tenimotsu
ウルフドッグス名古屋のホームゲームではヤマザキYショップにて<手荷物一時預かりサービス>を実施しております。
キャリーケースなどお席への持ち込みが難しいお荷物をお預かりいたします。
営業時間:9:00~19:30
価格:1個500円
受付:Yショップ レジ

今節の試合の見どころ!

今回は神谷スクールコーチと勝岡スクールコーチがサントリー戦の見どころについて語ってくれました!
(神谷⇒かみ、勝岡⇒かつ)
1127_team

かみ:新春特別号!ジェイテクトSTINGS愛知戦について語ろう~!今回もゲストは勝岡くんです。
かつ:よろしくお願いします。
かみ:愛知ダービーがきました!ホーム開幕はエントリオでしたが、惜しくも2連敗喫するという結果になりましたが、現段階でWD名古屋が2位!そしてSTINGS愛知が3位。
かつ:勝率は一緒でしたっけ?
かみ:そうですね、ポイント差で順位付けになっています。
かつ:今週の2戦はでかいね!
かみ:WD名古屋は年明け2連勝で良いスタートをきれましたが、逆にSTINGS愛知は大阪ブルテオンに2敗した後の試合、相手ももちろん勝ちたい試合と思っているでしょうが、WD名古屋も負けられない!ずばり見どころは?
かつ:見どころ?もう…たくさんありますけど!何個くらいあげていい?
かみ:とりあえず2つでお願いします!
かつ:それではまず1つ目、セッター対決ですね。
かみ:新旧全日本セッター。
かつ:そうですね。日本代表でも一緒に戦っていますが、古い話になるけど、最初、2人ともパナソニックパンサーズ(現大阪B)にいて、臣さん(深津英臣)はずっとパナソニックでプレーして今年からWD名古屋に。関田選手(関田誠大)は色んなチームを経てSTINGS愛知に。2人とも今では元々いたチームではなく、違うチームを背負って戦うんだけど、このセッター対決はめちゃくちゃ注目しちゃいますね。こんな言い方するのは良くないかもしれませんが、駒はお互い揃ってるから、その駒をセッターの2人がどう操るのか。
かみ:セッターの手腕が問われますね。
かつ:それぞれが持ってる駒って形だったり能力だったり大きさだったり、全く違うわけですよ。でも戦力的にはどっちも負けないくらいの戦力。それをどうぶつけるかが楽しみで。
かみ:セッターがどう試合を組み立てるのか。
かつ:お互い1度戦っていて、開幕時はチームができたばかりでわからないこともあった状態だろうけど、もうある程度データも揃ってきた中で、どう使っていくのか。セッターがキーかなって思いますね。
かみ:注目したいですね。
かつ:2つ目言っていい?2つ目はね、サーブ対決だと思います!
かみ:間違いない!
かつ:今のニミル(ニミル・アブデルアジズ)のサービスエースが?
かみ:ニミルのエースが55本。STINGS愛知の宮浦選手(宮浦健人)が49本。もちろん1位2位ですね。
かつ:他にも向こうにはデファルコ選手(トリー・デファルコ)がいて、こちらには水町(泰杜)、山崎(彰都)。サーブの合戦ですよ!めちゃくちゃおもしろい。
かみ:逆にいえばそのサーブをどれだけあげられるか、だよね?
かつ:良いところを聞いてくれるね!向こうにはスーパーリベロがいます!
かみ:嫌だね~相手チームにいるの、本当に嫌だねぇ。
かつ:良いサーブが入っても小川智大選手はエースとらせないじゃん。
かみ:そうなんだよね、しかもちゃんとコート内に上げるんだよね。
かつ:他の選手だとエースでも仕方ないよね、ってサーブがとんできた時、どんなリベロでもやられる時があるけど、彼がやられてる姿は中々見たことない!
かみ:ほんとにそうなのよ。
かつ:え、珍しい!ってなる。どれだけ良いサーブでも、ちゃんと上に上げて上手くしのぐし。エースが出たときもサーブを褒める、って感想より、「え?智ミスった?」ってなる。向こうは小川選手を中心に耐えてくると思う。逆にこっちもリベロ中心に。サーブが強いのもそうだけど、お互いどうその強いサーブをしのぐかが見どころ。で、そこからの展開。パスが乱れたところからの、…だからセッターですよ!1つ目のプレー、2つ目のプレーが面白いところ。サーブで始まり、レセプション、その後のセッターのトス、どこをどう使うか。3つ目のプレー(スパイク)はお互いスーパースターが集まってるので、1・2手目が大事と僕は踏んでますね。
かみ:なるほど!皆さんもここは注目していただいて…
かつ:ところであなたは?
かみ:あ、私の?ポイントですか?
かつ:ここがキーになるんじゃないか、って思ってるところは?
かみ:はいはい。やっぱりこれはね、職業柄かもしれないけどやっぱりMBに注目しちゃうんですよ、結局。今言ってくれた1stタッチ、2ndタッチのレセプション、トスがもちろん大事。誰を使うのかをセッターが考えてると思うけど、その思考を読むのがMB!そしてどうブロックで対応するかが非常に重要になってくる。そんな中で、相手には日本代表の髙橋健太郎選手がMBにいます。
かつ:2年連続ブロック賞ですか?
かみ:これがね~良いMBなんですよ。身体能力高くて、クイックもしっかり叩く、ジャンプ力もある。
かつ:本当に外国人選手の2mの動きをするよね。
かみ:その通りで日本人離れの動きをするんだよね。髙橋選手を乗せてしまった暁には、チームはもちろん会場もめっちゃ沸くんだよね。それをね…させたくない!スパイカーもこんなに大きくて良いMBが目の前にいたらプレッシャーもかかるし、打ち方も考えないといけない。この存在は大きいよね。逆にこちらにも2m超えてる王ちゃん(王東宸)がいて、サイズダウンはしますが、傳田(亮太)さん、小山(貴稀)、近(裕崇)さんと良いMBがたくさん揃ってますから。
かつ:向こうは髙橋選手と、村山豪選手?ここで中国出身の饒書涵(ラオ シュハン)選手入ったら、外国人選手がOHで使えなくなるから、普通に考えたら髙橋選手と村山選手が出てくるよね。
かみ:村山選手もちゃんとブロック速いしね。
かつ:しかも、しつこいんだよね。
かみ:クイックもパァン!ってくるしね。
かつ:関田選手と村山選手は、鬼に金棒。………。
かみ:他の例え出てこなかったんだ(笑)
かつ:はい、鬼に金棒です!
かみ:本当にびっくりするくらい速い。気づいたら打たれてるんだよね。
かつ:速いだけでなく打ち分けれる。ここのコンビ、本当にホットラインだから厄介なんですよね。
かみ:相手のMB2人を見ても違う良さがあるから、頑張って攻略していきたいですね。さっきカツオも言っていたけど、ラオ選手コートに入れるとサイド使えないっていうのは、うちも全く同じ悩みがあるよね。王ちゃん使ったらサイドでウルナウト(ティネ・ウルナウト)が使えない。首脳陣の戦略含め、どういう選手起用をするのか、例えば土日で分けることも考えられるし、誰が試合に出てどういう戦略を立てて試合に臨むのかも注目したいと思います。
かつ:スタッフ含めチームでの戦いになるだろうね。土日で全然違う戦術だったり、試合展開になりそうですね。選手1人変わるだけで、展開も内容も変わってきそうだし。
かみ:戦略にも注目して試合を見てくださいね。

 <ジェイテクトSTINGS愛知のキープレイヤーは?>

かみ:さて、STINGS愛知のキープレイヤーについて話していきましょう!カツオは誰ですか?
かつ:キープレイヤーは多いんだけど、俺が好きっていうのも含めて…デファルコ選手ですね。顔も良いし、プレーかっこいいし、振る舞いも所作に華があるんだよね。何やっててもかっこいい。
かみ:27歳なんだ。若いね。
かつ:1コ年下。すべてにおいてかっこいいというか、やられ方も良い。シャットされてすらかっこいい。
かみ:それは本当?(笑)
かつ:あと、こんなに肩が強い人を見たことがない。ホームゲーム開幕戦を観戦してた時に思ったけど、パイプの時の音がすごい!関田選手のトスが速いのもあるけど、音が1人だけおかしい。
かみ:こちらも触ってはいるんだけど、全部跳んでくんだよね。パワーもだけど、技術もあるんだろうね。
かつ:ニミルのスパイクがライフルだとしたら、デファルコ選手は大砲。
かみ:なるほどね(笑)肩に大砲背負ってるんだ。
かつ:デファルコ選手は、ドゥン!!!!ニミルは、ビュン!!!!!銃口の大きさが違う。言いたいことわかる?
かみ:あ~…わかるよ(笑)
かつ:球のスピードは一緒なんだよ。でも球の質が違う。大きい球が跳んできてる感じ。あと、その肩の強さを空中でまじまじと発揮できる人。いつ何時も肩の力を思う存分発揮してくる。かっこいいね、なんせあのトスの速さ。
かみ:めちゃくちゃ速いよね。パイプもね。
かつ:速いトスってヒットさせるのが難しいのに、あの速いトスをあれだけ打ちきれる…かっこいいなぁ。あ、それとタトゥーもかっこいい。(笑)デファルコ選手はどう考えてもチームで1番欠けたらいけない選手。
かみ:1番警戒しないといけない選手でもあるよね。背番号もカツオと一緒じゃん、23。
かつ:それは別に関係ないね。(笑)
かみ:さて、私はですね!ケント・ミヤウラ。試合見てても、大体デファルコ選手と宮浦選手で大半打ってるよね。この2人にボールが集まるイメージがあって、決定力もしっかりあるので警戒しないといけない。日本人OPじゃないですか。SVだと宮浦選手と大阪Bの西田有志選手くらいかな?戦いづらさがもしかしたらあるかもしれないよね。他チームはOPって言ったら外国人選手で2m超えてる中、身長が190cm、びよーんと跳んで、コース打ち分ける左利き。嫌な要素は揃ってるのかな?って感じ。どんどん成長もしていて、全日本でも経験積んで、昨シーズンまではフランスやポーランドにいて、色んなところで試合経験を積んで、パワーアップしてる。宮浦選手とカツオの言ったデファルコ選手を止めないと、好き放題やられてしまいますから。宮浦選手は例えると何?
かつ:宮浦選手のスパイクは鞭。
かみ:鞭!もう銃じゃなくなるんだ。
かつ:見えない!気づいたら痛い!気づいたら、もう痕ついてる。
かみ:わかる!切れ味鋭そうだもん。
かつ:日本刀とかでもない、しなるんだよね、ビュン!!って。左利き特有の柔らかさ。
かみ:回転もすごいよね、スピンの量というか。鞭みたいなスパイクとサーブもね、左利き特有の軌道ですごい。先日の試合をコートの後ろからサーブを撮ってる人がいて動画を見たんだけど、ぐいんって曲がってたよ、ブーメランスネイクくらい。真ん中にきたと思ったら…
かつ:レフトまで?それはめっちゃ曲がってるじゃん、4.5m曲がってるよ!本当に宮浦選手はパワーアップした、って言ってたけど、前までは鞭だったけど、今はロープかもしれない。
かみ:同じやん。

 <ウルフドッグス名古屋のキープレイヤーは?>

かみ:WD名古屋の今節、キーになるプレイヤーは…当てていい?せーの。
かつ:水町選手
かみ:ティネ。あれ、違った!
かつ:相手のOPは日本人の宮浦選手ですけど、彼、鎮西高校なんですよ。今、春高バレーがアツい。こちらにも鎮西高校出身います。ここのマッチアップが楽しみなんだよね。
かみ:この2人大学でもかぶってるんだよね。1年生と4年生の時に。
かつ:高校も大学も一緒。STINGS愛知はデファルコ選手と宮浦選手、こっちはニミルとレフトの選手。同じ鎮西と早稲田、黙ってないわけがない。宮浦選手が活躍しないわけがない。それは分かってるから、泰杜も気合入るでしょ、って勝手に思ってる。対抗心を燃やしてくるんじゃないかな、って。宮浦選手もサーブが良くて、泰杜もサーブが武器。相手がエースを獲ったら、俺も、っていうのはあるんじゃないかな?個人的にここの戦いは期待してます。
かみ:私はね、こちらも因縁的なところでウルナウト!ここもキーになるでしょ。もちろん試合のキーになるし、昨季までSTINGS愛知でプレーしてました。今季からWD名古屋に来て、欠かせない戦力の一人になってるわけだけど。古巣にね、恩返しの意味を込めて、ばっちり活躍して欲しい。プレーで言うとサイドの選手だから、ボールはある程度集まる中で、ウルナウトの小技だったり、しっかり決めに行くところだったり。相手もサーブが良いので乱れたところからのシチュエーションが多くなると思うんだけど、ウルナウトの巧さが光るんじゃないかな、と思います。レセプションもするポジションだから、相手のビッグサーブに対してどれだけ耐えられるか。あとはブロックでも宮浦選手とのマッチアップになるだろうから、ライン側ばちこん!とやっていただきたい。
かつ:ばちこん!とね。
かみ:そうしたら勝利に近づけるのではないでしょうか!キープレイヤー選べないんだよね、毎回のことだけど。みんな大事なんだよ。元も子もないことを言うと、みんながちゃんと自分の仕事をして、活躍して欲しい。
かつ:1人が良くてもバレーボールって勝てないじゃん。例えばニミルがスパイク100%でした、って言っても他の人も良くないと勝てない。リベロ合わせて7人対7人、どちらの方が自分のパフォーマンスをより高く出せるか、で勝敗が決まると思う。5人が良いチームと4人が良いチームがいたら、5人良いチームが勝つくらいの僅差の試合になってくると思う。どっちの方がより良いパフォーマンスするかが勝敗の分け目かな。
かみ:WD名古屋は新年良い流れが来ているので、しっかりとこの流れに乗って、2位3位の大事な試合を取り切って欲しいと思います。

 かみ:今週もたくさんのお客様が来てくださると思います!会場で応援して下さる皆さんも、配信で応援して下さる皆さんも、ウルドファミリー一丸となって今週末も勝利を掴みましょう!最後いきますよ、せーの!
かつ:GO!WOLFDOGS!
かみ:GO!WOLFDOGS!

(2025年1月7日現在)


会場アクセスのご案内

◆エントリオへのご来場はJRがオススメ!
 (名古屋駅からJR東海道線で約11分、JR稲沢駅から徒歩4分!)

◆エントリオには駐車場はございません。
お車でお越しの場合は下記いづれかの方法でご来場いただき、近隣の商業施設への駐車は絶対にお止めください。
 ▷1.無料シャトルバス  
  (豊田合成(株)本社、稲沢市役所、名鉄国府宮駅の3か所よりJR稲沢駅まで)
   *豊田合成(株)本社南側駐車場は無料でご利用いただけます。
 ▷2.駐車場シェアサービス『特P』〔有料〕での駐車場の事前予約
 ▷3.  豊田合成(株)駐車場〔無料/60台限定〕 *事前予約不可
 ▷4. パーク&ライドサポート


次戦予告

zisenyokoku

ページトップへ