TOPICS
トピックス

2025.01.16
お知らせ

【1/18-19】ホームゲーム情報【対VC長野トライデンツ】

2025.1.18-19 ホームゲームイベント情報
<ウルドタウン一宮DAY>

一宮わくわくストリート
[場所]ロビー  [時間]開場~試合開始


 




2gifutanmen


一宮わくわくPARK
[場所]コンベンション  [時間]開場~試合開始







スペシャルイベント










ウルドわいわいPARKオンライン

<わいわいPARK実況ラジオ> 1/19(日) 
追加:わいわいラジオバナー
試合の実況解説のライブ配信が急遽決定!
試合を見ながら聞けば、バレーがもっと面白くなる!

■実況/解説  1/19(日)  
佐藤 和哉(ウルフドッグス名古屋 部長)
神谷 雄飛(ウルフドッグス名古屋OB)
  
<お楽しみ抽選イベント>
応援T(表のみ)
市川選手・高橋選手のサイン入り応援Tシャツを5名の方にプレゼント!
第2ー第3セット間までに<ウルドわいわいPARKオンライン>から応募してね!


当日のスケジュール

schedule


館内MAP

 
 

おすすめグッズ情

販売場所・時間、個数制限等のグッズ販売の詳細はこちら
※表記価格はすべて税込です



会場アクセスのご案内

エントリオへのご来場はJRがオススメ!
(名古屋駅からJR東海道線で約11分、JR稲沢駅より歩いてすぐ‼)

エントリオには駐車場はございません。
お車でお越しの場合は下記いずれかの方法でご来場ください。
▷無料シャトルバス
駐車場シェアサービス『特P』〔有料〕での駐車場の事前予約
▷豊田合成(株)駐車場〔無料/60台限定〕 *事前予約不可
▷パーク&ライドサポート 
近隣の商業施設への駐車は絶対にお止めください
 (豊田合成(株)本社、稲沢市役所、名鉄国府宮駅の3か所よりJR稲沢駅まで)




今節の試合の見どころ!

今回は椿山スクールコーチと神谷スクールコーチがサントリー戦の見どころについて語ってくれました!
(神谷⇒か、椿山⇒かつ)
kamiyatsubakiyama

か:VC長野トライデンツについてたくさん語ろう~!

つ:最近試合やりませんでしたっけ?

か:そうなんです!1/4-5に試合をしたばかり。しかもここ、エントリオで!

つ:VC長野も大変ですね…。また名古屋まで行かないと…ってなりますね。

か:ここまでWD名古屋とVC長野、4戦を終えて、今のところWD名古屋が4勝。まだ1セットも落としていません。

つ:まだ1セットもとられてないんだ。

か:ただ、油断してはいけませんよ。

つ:あ、言いたいことわかるよ。1戦目はウルリック選手が出場してなかった!

か:そうです!最初はウルリック・ダール選手なしで勝ちました。そして前の試合もストレート勝ち。ただ、スコアほどの差はないんです。SVリーグになって、どのチームも力をつけていてどこが勝つかわからない状況。ファンのみなさんも油断せず、気合を入れて応援しましょう!

つ:VC長野はさ、チームになってるよね。

か:というと?

つ:チームとしてまとまってる。

か:なるほど!みんなが同じ方向を向いているってことよね。

つ:そう!自分がすべきことを11人がわかってるチームは強いと思う。

か:確かにそれは1つの強み。

つ:VC長野はSTINGS愛知にも勝っているチームで、やっぱり実力はあると思う。

か:乗せたら怖いチーム、爆発力がありますよね! 具体的にVC長野はどんなチームですか?

つ:オポジットのウルリック選手、めちゃくちゃいい。この選手、すごい。しっかりコースに打てるんだよ、ストレートも、クロスも全部。

か:パワーや高さよりもテクニックが優れてるイメージがありますね。

つ:まあ、もちろんパワーも高さもあるんだけど。決定率50%以上じゃない?

か:ちょっと待ってくださいね…リーグアタック決定率6位に入ってますね、本当だ!52.1%!

つ:最初見た時から良い選手だなって思ってました。安定してる。決定率が高いってことは、常にハイパフォーマンスってこと。だから、ウルリック選手にある程度決められることは頭に入れておかないといけない。

か:ブロックで触れるけど、それでも決められるイメージあるよね。

つ:ウルリック選手、身長も大きくない?え、201cmもある!大きい上に器用な選手。この選手を止めないと、良い状況には持っていけない。

か:1つのキーポイントはウルリック選手をどのように攻略していくか、ブロックで止めるかになりますね。

つ:私の注目選手、もう一人いいですか?工藤有史選手。コナンと名前一緒だからね。

か:コナン?え、どういうことですか?まさか、コナンと工藤新一って!?

つ:(無視)この選手は決定力が高くて、冷静なプレーが多いんですよ。ライン打ったり、プッシュしたり、ブロックアウトしたりとか。

か:ルーキーなのにプレーが落ち着いてるよね。

つ:190cmで身長も大きいしね。STINGS愛知と試合してるときも決定率が高かった!

か:引き出しが多いイメージだなぁ。

つ:ウルリック選手と工藤選手をどう止めていくか大切だよね。

か:やっぱりボールが集まるのはサイドだから、そこでVC長野を乗せたくないよね。

つ:プッシュとブロックアウトをあまりされないようにするのがキーポイントかな、と。

か:工藤選手ね。工藤くんはね、顔が良いんだよ。この間の試合でもどこのモデルさんかと思った!

つ:スラッとしてるし、かっこいいよね。神谷と一緒だな。

か:よく言われます。

つ:そしてやっぱり注目は、セッターの早坂心之介選手。

か:やっぱり気になる。すごくいいよね!

つ:この子、本当に良い。セッターの評価って難しいんだけど、トスしっかり伸びるし、スパイカーの使いどころが良いのかな?めちゃくちゃ良いセッター。

か:トス回しがいいね。

つ:安定してる。

か:打ちやすそうだよね。

つ:STINGS愛知との勝因はそこにあったと思う。その時の試合、STINGS愛知が1枚ブロックになることが多かった印象。相手に絞らせていないイメージがある。

か:早坂選手の何が良いと思った?トスの上げ方?

つ:トスの上げ方もだし、トスのチョイスかな。身長も178cmと低くはないよね。

か:早坂選手のトスがあるから、ウルリック選手も工藤選手もブロック1枚にして打つことが出来てる。

つ:今週末はこの3人がキープレイヤーなんじゃないかな。乗せたくない3人です。

か:早坂選手に仕事をさせないためには何が大事?

つ:サーブでしょ。うちのストロングポイント!

か:正解!サーブでいかに崩すかが大事。

つ:サーブで崩してブロック2枚しっかしっかり揃えることが大切だよね。

か:ただVC長野はディフェンスがめちゃくちゃ良いんです。サーブレシーブ成功率何位だと思います?

つ:リーグ順位が9位でしょ?だから、レシーブ成功率6位とか?

か:そう思いますよね?なんと、サーブレシーブ成功率堂々1位。

つ:すご!!レシーブ安定してるんだ。

か:ディフェンスがとにかく良い。それを支えるのが?

つ:リベロの備一真選手だ。

か:備選手はサーブレシーブ成功率リーグ2位。迫田郭志選手が3位。守備の要がチームに2人もいる!そりゃあ安定するよ。

つ:すみません、勉強不足で。

か:ディフェンスの軸が2人、そして良い司令塔がいる、このチーム厄介ですね。

つ:WD名古屋はサーブランキング1位、VC長野はサーブレシーブ1位、ここ、すごい見物ですね。ホコタテ対決だ。ニミルのサーブVS備選手のレシーブ。ニミル選手の凄いサーブを備選手が綺麗にレシーブするところ、正直見たい気持ちもある()

か:いやあ、そこも楽しみの一つですね。

 
 <ウルフドッグス名古屋のキープレイヤーは?>

か:WD名古屋のキープレイヤーですが、ずばり?

つ:私はですね、リベロ2人ですね。相手のサーブレシーブは良いけど、こっちも負けてない!市川(健太)と(渡辺)俊介。2人ともトッププレーヤーだからね。

か:リベロ2枚使いしているのは、どういう意図なんでしょうか?

つ:お互いの良いところを出そうとしているんだと思う。俊介ならサーブレシーブ、市川はディグ。市川は反応が良いからディグ。俊介は安定感があるからサーブレシーブ。2人とも雰囲気があってチームを盛り上げられるよね。

か:良いなって思うのが、サーブレシーブする場面ってブレイクを取られたくない、連続失点したくない場面だよね。そこで安定感のある俊介さんが入るから安心するんだよね。そしてWD名古屋がサーブの時のリベロが市川。若さと勢いがあるから、ブレイクした時の盛り上がりがあっていいんだよね。役割的にもそれぞれ凄く合ってるイメージ。

つ:市川はイケイケやし、俊介は安定感あるし。

か:そう!役割的にもぴったり。2人のキャラと今のポジションが合ってる。

つ:いや、いいですね~。では次ですが。

か:私のキープレイヤーを発表してもいいですか?NO.6近さん!ホントすごい、ホント好き。

つ:先週の試合すごかったよね。もうすぐ37歳だよ?

か:あのキレッキレの動き!

つ:STINGS愛知戦もめっちゃブロックタッチとってたよね。

か:横の動きが本当に早い!基本に忠実でMBのお手本だと思う。MBを頑張っている人は近さんの動きをぜひ参考にしてほしい!

つ:無駄な動きが本当にない。必殺仕事人だわ。この間も久しぶりに出場して、あれだけできる。俺にはできないなぁ。

か:バキさんも前シーズンすごかったけどね。引退試合延長してたし()近さんって何年目?

つ:15シーズン目かな?

か:すご!ずっとチームを支えてきた功労者ですね。

つ:今週の試合も出るかわからないけど、出たら仕事できる。近さんってサーブもいいよね。

か:サーブ良い!なんだろ、伸びるのかな?

つ:差し込まれるのかな?思ったより伸びる。あと先週の試合見た?ワンハンドで水町にトス上げたシーン。あの試合日曜日だっけ?

か:日曜日だね。

つ:古賀さんがJSPORTSで解説してて「近さんのあんなプレー見たことない」って言ってたね。近さんも細かいプレーが成長してる。

か:あれは会場の盛り上がりもスゴかった!

つ:近さんがワンハンドでトス上げて水町がスパイクって!水町のスパイクも鋭かったしね。

か:チームが乗るプレーが咄嗟にできるのが、経験のなせる業なんかな。

つ:解説で古賀さんが「近選手もこんなこと、昔はできなかったんですけどね」って言ってて面白かった()ぜひ近さんに注目して欲しい。昔から見てる近さんファンも成長してる姿を感じているんじゃないかな。

 
 <今節も応援よろしくお願いします!>

か:色々と話してきましたが、今週末も大事な試合です。ウルフドッグスは新年入って4連勝。

つ:連勝を伸ばしていきたいところ。

か:今、調子が良くて、単独2位です。

つ:上がってきたね~!

か:しっかりこの順位をキープしてさらに上を目指して、目の前の試合を一つ一つ勝ちましょう!

つ:簡単な試合はないから、きっちり勝ち切っていきたい。

か:今週もチーム全員、力を合わせて勝ちましょう!

つ:今のウルフドッグスは本当に毎日誰が出るか分からない。

か:本当にそう!スタメン発表がワクワクするんだよね!

つ:誰が出ても強い、そんなレベルまでWD名古屋は進んでる!…でも間違いなくニミルは出るかな()。試合が大好きらしいよ。

か:強者すぎる()

つ:練習より何よりとにかく試合に出たいんだって。本当に強者過ぎる。

か:今週も選手の活躍に期待してください。それと。1/19の試合は神谷がわいわいラジオに出演するので、ぜひ聞いて下さい。

つ:すごい解説をしてくれるみたいなのでね、みなさん!

か:神谷と佐藤和哉部長で試合解説のラジオをやりますので、聞きながら試合を見てね。というわけで、今週も、せーの!

か:GOWOLFDOGS!!

つ:GOWOLFDOGS!!

(2025年1月14日現在)

 

 


手荷物一時預かりサービス

tenimotsu
ヤマザキYショップにて<手荷物一時預かりサービス>を実施しております。
キャリーケースなどお席への持ち込みが難しいお荷物をお預かりします。
営業時間:9:00~19:30
価格:1個500円
受付:Yショップ レジ


次戦予告

  

ページトップへ