TOPICS
トピックス

2025.05.10
試合情報

水町選手 ビーチバレーボール @大阪大会 〔5/10(土) 試合レポート〕

水町泰杜の2025年ビーチバレー活動がスタート!

大会初日は苦いスタートも準決勝進出へ‼

 

■ジャパンビーチバレーボールツアー2025

 第2戦グランドスラム グランフロント大阪大会 [一回戦]

 

▽日時 5月10日(土)

▽場所 グランフロント大阪 うめきた広場

▽対戦 水町泰杜/トーマス・ハートレス

    vs. 倉坂正人/詫間悠

▽試合結果 2-1(17-21,21-15,15-11)

 

〔トーマス選手(右)とのペアで自身のシーズン最初の大会に臨んだ水町〕

 

 

インドアのシーズンを終えた翌日から、大阪での大会に出場

 

インドアとビーチバレーの二刀流として活動する水町泰杜。

5月8日の「SVリーグアワード」そして9日の「真清田神社への御礼参り/シーズン終了報告」を終えてプレーの場をビーチバレーに移すと、さっそく「ジャパンビーチバレーボールツアー2025 第2戦グランドスラム グランフロント大阪大会」にWD名古屋所属選手として出場を果たした。今大会では、ニュージーランド出身で日本の大会でも優勝の実績を持つトーマス・ハートレス選手とペアを組んだ。

「たくさんSNSで告知を頑張ったので、多くの方々に来てもらえました」と水町も喜んだように、会場のグランフロント大阪うめきた広場(大阪府大阪市)にはWD名古屋の応援グッズを身につけた大勢のファンの姿が。その応援に包まれて、今シーズン最初の試合に臨んだ水町だったが、第1セットは自身のサーブミスでスタートさせると、以降もブロックシャットを浴びるほか、アタックミスに加えてダブルコンタクトの反則を取られるなど0-8と苦しい立ち上がりとなる。

 

〔徐々にビーチバレーの感覚を取り戻しながらプレーした水町〕

 

 もっともインドアでのシーズンを終えたばかりで、ビーチバレーの練習を始めたのもこの週に入ってから。ペアのトーマス選手とも大会当日になってから初めて一緒にプレーしたとあって厳しかったか。「練習不足です。ですが、自分の中でプレーしながら感覚をつかめていたので。第1セットを『いい練習だ』と思っていました」と水町は明かす。

 第1セットは最大9点ビハインドの展開も「まずは1点を取ろう」とトーマス選手と話し合いながら、最終的には4点差まで詰め寄り、17-21で第1セットを終える。

 

 

逆転勝利で一回戦を突破。

「たくさんボールを触れるように」と意気込み

 

 逆に第2セットは、水町のサービスエースを含めて4-0とスタートダッシュに成功した。水町の動きも徐々に堅さがとれ、片手で相手のアタックを拾い上げる場面も。ただ終盤には「相手にかなりボールを落とされていたエリアに張って、そこに入ったときに、ほんとうは両手でとれたのですが、少しビーチバレーっぽく片手で拾おうとかっこつけたらミスしてしまいました(笑)」と自身の失敗による失点に、声を張り上げて悔しがる姿が見られた。それでもリードを保ち、21-15で第2セットを取りきった。

 

〔自身のミスに、思わず叫び声を上げる場面も〕

 

 15点制となる勝負の最終第3セットも序盤でサービスエースが飛び出し、トーマス選手のブロックポイントなど4連続得点で4-1と先行する展開に持ち込む。対戦相手の倉坂正人/詫間悠ペアが豊富な経験とテクニックを活かして反撃を仕掛けてくるも、15-11でこのセットを獲得し、セットカウント2-1で一回戦突破。翌日(5/11)の準決勝進出を決めた。

 シーズン最初の試合を振り返り、「感覚自体は全然取り戻せていないのですが、第1セットを通して『ボールを触る』『感覚をつかむ』と踏んでプレーしていたので、2セット目以降はよくなったと感じています」と水町。準決勝に向けて「まずはたくさんボールを触れるようにトムさん(トーマス選手)と頑張ります」と意気込んだ。

 

〔ファンの応援に後押しされ、大会最終日へ〕

 

 

 

ページトップへ